矯正治療

矯正は究極の審美治療

究極の「審美」が矯正歯科であると考えています。 口は消化器官だと思っていますので、しっかりと噛んで、咀しゃくすることが歯のもっとも大切な役目なのです。 その役目を果たすためにも、歯並びや噛み合せが大変重要です。 歯並びは、見た目の美しさだけでなく、噛み合せという大切な機能にも大きく影響します。 噛み合せの悪さは、歯ぎしりや頭痛の原因になることがあります。 噛み合せは、身体全体のバランスにも影響を与えることもあり、噛み合せが悪いと姿勢や表情が左右でアンバランスになってしまうことがあります。噛み合せは、そのくらい全身にとっても重要なことなのです。 そういった意味でも、私たちは矯正歯科を【究極の審美治療】と考えています。

矯正治療について

矯正治療とは

歯の矯正について

歯科矯正は、歯並びや噛み合わせを整える治療です。不規則な歯並びや不正咬合を改善することで、見た目の印象を向上させるだけでなく、口腔内全体の健康をサポートします。矯正治療は、長期的な口腔環境の安定を目指し、虫歯や歯周病の予防にも役立ちます。

このような方におすすめ

 

  • 歯並びにコンプレックスがある
  • 噛み合わせが悪く、食事がしづらい
  • 歯磨きが不十分で虫歯や歯周病が心配
  • 発音や滑舌に影響を感じている
  • 健康的で美しい笑顔を手に入れたい

矯正治療のメリットとデメリット

【メリット】

  • 歯並びが改善され、笑顔に自信が持てる
  • 噛み合わせが整い、咀嚼や発音がスムーズになる
  • 虫歯や歯周病のリスクが軽減する

【デメリット】

  • 治療期間が長くなる場合がある
  • 装置による一時的な不快感や痛み
  • 矯正装置の見た目が気になる方もいる
  • 保険適用外となります。

矯正装置の種類

ワイヤー矯正

一般的な矯正方法で、歯に装着したブラケットとワイヤーを使用します。細かい調整が可能で、幅広い症例に対応します。

部分矯正

特定の部分だけを治療する矯正方法です。軽度の不正咬合や隙間を改善したい方に適しています。

マウスピース矯正

透明なマウスピースを使用する矯正方法で、取り外しが可能です。見た目が目立たず、ライフスタイルに合わせやすいのが特徴です。

治療までの流れ

初診相談(無料)

矯正に関するお悩みを詳しく伺い、治療の大まかな流れをご説明します。

②セファロ分析(5,000円)

正確な診断を行うために、他院でセファロ分析を受けていただきます。

治療計画の説明

分析結果をもとに、治療内容・期間・費用について事細かにご説明します。患者さまが納得されるまで、しっかりとお話しします。

④治療開始

治療計画にご納得いただいた後、実際の矯正治療をスタートします。

料金

片顎(上あご・下あご) 385,000円
全顎 770,000円
調整費用 5,000円/回

 

※全て税込みとなります。

※分割払いも対応しております。詳細はスタッフまでお気軽にご相談ください。

まずはお気軽にご相談ください

  • 03-6382-6480 03-6382-6480
  • 9:00~13:00/15:00~18:00
    ※土曜午後は14:00~17:00まで
    休診…水曜 / 日曜 / 祝日

  • Web予約はこちら 24時間受け付けております Web予約はこちら 24時間受け付けております

9:00~13:00/15:00~18:00 ※土曜午後は14:00~17:00まで
休診…水曜 / 日曜 / 祝日